引っ越しの挨拶で東京あんプリン????を頂く

引っ越しの挨拶で東京あんプリン????を頂く

下の階の人が新しく引っ越して来るということでこの前ご挨拶に来られました。
若い夫婦だった。
内装工事が入るらしくうるさいかもしれませんとのこと。
挨拶品と言うのかな?お菓子をもらった。
東京あんプリン????というお菓子。
新宿の花園神社横にある老舗の店のお菓子みたい。
知らなかった。
美味しく戴きました。
東京あんプリン/TOKYOANPUDDING
花園万頭という会社の商品。
創業は天保5年(1834年)だそう!
東京あんプリン/TOKYOANPUDDING 2
キャラメルの代わりに餡が乗っている。

引っ越しで挨拶に来られたのは初めての経験。
下の階の人なんでどちらかと言うと私が迷惑かけるほうだろうか。
よくコインを落としてカランコロンという音をさせている。
ご迷惑にならないように気をつける。

下の階の前に住んでいた人は全く交流がなくってどんな方が住んでいたのか知らないのだけど実は何ヶ月か前にどこからか夫婦ゲンカらしい声がしていたことがあった。
マンションの音はどこから聞こえてくるのかわかりづらいので正確なことはわからないがもしかしたらそれが原因で別れて出て行っちゃったのかな?などと勝手な想像をしてたりするのだった。

-ひとりごと-
先週のピンポン第3話(アニメ)はなかなか面白かった。
完成版のOPもグットだった。

More posts

  • ルーティーン

    ルーティーン

    ルーティーンのメモ 目次 課題 勉強開始がなかなかできない ルーティーン ルーティーンとドーパミンの両方を使う… 続きを読む

  • ドーパミン

    ドーパミン

    ドーパミンについてのメモやる気を上げる 快楽物質と報酬系 人は罰で動くのか報酬で動くのか アクセス数: 1 続きを読む

  • IQメモ

    IQメモ

    IQのメモIQを上げる方法など 目次 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) 抽象度が上… 続きを読む

  • 速読方法

    速読方法

    速読方法のメモ 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる 苫米地英人 (著) アクセス数: 1 続きを読む

  • 米の高騰

    米の高騰

    米の高騰に関してのメモ 竹中平蔵 武田邦彦は農林中金が運用を失敗したのを穴埋めするため。 アクセス数: 0 続きを読む

  • pH、ペーハー

    pH、ペーハー

    pH、ペーハーとは pHは水素イオンの量を表す数字酸性 水素イオンが多いアルカリ性 水素イオンが少ない1〜14… 続きを読む