ダッシュボードのサイトヘルスステータスのところで「phpの更新が必要です」と表示していたので7.0から7.4に更新したんだけどそしたら画面が真っ白になってしまった。管理画面も白にhtmlが書いてある様な表示に。これは7.4をインストールして7.0を作事したらこのようになった。
かなりあせる。
-
WordPress6.1 テーマ Twenty Twenty-Three SEO Rank Mathに変更
>1/3/23にこのサイトのテーマをTwenty Twenty-Threeに変更。WordPress6.1は去… 続きを読む
-
-
WordPressを5.9とテーマをTwenty Twenty-Twoに変更
>1/26にWordPressが5.9に、それに伴い新しいテーマのWordPressを5.9とテーマをTwen… 続きを読む
とりあえず前のバージョンを再インストール。
すると表示が元に戻る。
ふー、まずは良かった。
もう一度最初から7.4をインストールする。
それで7.0を削除したら再度真っ白に。
何やっているんだろうか?
よく見たらパッケージ?拡張機能?でインストールしていないのがあったのでそれをインストールしてからアパッチを再起動。
そしたら無事に普通の画面に戻りphpも7.4にアップデートできた。
参照したのはこちら
-
-
-
-
WordPress 5.7.2から WordPress 5.8にTwenty Twenty-One を 1.3 から1.4 に更新
>このサイトで使っているワードプレスとTwenty Twenty-Oneがアップデートされたので更新した。子テ… 続きを読む
-
PageSpeed Insightsの「使用していない JavaScript の削除」が改善して90に!
>前回「FacebookのMessengerをサイトに追加」を実施したのだけどその結果PageSpeed In… 続きを読む
-
ワードプレスのテーマをTwenty TwentyからTwenty Twenty-Oneに変更
>このサイトはワードプレスの無料テーマを使っているんだけど最近Twenty TwentyからTwenty Tw… 続きを読む
-
カテゴリーとタブ一ページの説明をグーグルの検索結果の説明(スニペット)に表示する
>このワードプレスのカテゴリーとタブを開いたときに上の箇所に説明が表示される様になっているんだけどこれはGoo… 続きを読む
-
-
FacebookのMessengerをサイトに追加、アドセンスを遅延読み込み
>Facebookの設定を見ていたらサイトにMessengerのチャット機能を追加するのがあり問い合わせが増え… 続きを読む