サイトを作成するときに検索したHTML/CSSの書き方を忘れないために記載しておく。
番号付きリストの番号を任意の番号からスタートさせる
- あああ
- いいい
- ううう
を
- あああ
- いいい
- ううう
のように途中からの番号にする。
HTMLで編集からolの後ろにstart=”4″を入れる。

<ol start="4"><li>あああ</li><li>いいい</li><li>ううう</li></ol>
このブロックには、指定されていないか無効なコンテンツが含まれている。と表示されるが無視する。

サイトを作成するときに検索したHTML/CSSの書き方を忘れないために記載しておく。
を
のように途中からの番号にする。
HTMLで編集からolの後ろにstart=”4″を入れる。
<ol start="4"><li>あああ</li><li>いいい</li><li>ううう</li></ol>
このブロックには、指定されていないか無効なコンテンツが含まれている。と表示されるが無視する。
iPhoneとiPadの通信回線はIIJmioから日本通信に変えてその後iPhoneだけを楽天モバイルにした。… 続きを読む