マジシャンのこのサイトはワードプレスを使っているが8月にバージョンが5.5にアップデートするそう。その中でXMLサイトマップがデフォルトの機能として追加されるとあった。
What’s Coming in WordPress 5.5 (Features and Screenshots)
今はプラグインを使わずにPHPでサイトマップを作っているのだけどそれが投稿ページだけで固定ページやホームページは出力されない問題があった。なので5.5が出たら使いましょうと思ってたのだけど現在でもプラグインとして実装できるというのを見つけたので早速インストールしてみた。
目次
Core Sitemapsをインストール
ダッシュボードのプラグインから新規追加でCore Sitemapsを検索。
今すぐインストールをクリック

インストール後に有効化すると以下のような表示。
基本的な XML サイトマップを WordPress コアに統合する「フィーチャープラグイン」バージョン 0.4.2

Core SitemapsのXMLサイトマップ
/wp-sitemap.xmlにアクセスする。
すると上から投稿、固定ページ、カテゴリー、タブ、ユーザーの順でXMLファイルがある。

固定ページを開くと以下の様になっている。成形されているね。
更新日などは無いんだね。

グーグルサーチコンソールに登録

更新日がないので今回は投稿ページのXMLはそのまま今までのを使うことにした。
今後付いたりするのかな?

今は表示されてませんがしばらくするとインデックスカバレッジを表示、が表示されてエラーなどが見れる様になる。

参照サイト
Word Press 5.5から標準装備になるXMLサイトマップのプラグインCore Sitemapsを試してみる