タグ: 教養
-
デイキャッチ ゲスト福岡伸一と宮台真司
金曜日の荒川強啓 デイ・キャッチ!のスペシャルゲストが「生物と無生物のあいだ」の著者である「福岡伸一」さんだっ… 続きを読む
-
漢字―生い立ちとその背景 / 白川 静 漢字の成り立ちが学べる
最近漢字の成り立ちに興味があるので買った本。作者の白川 静氏はこの世界では日本の第一人者で本屋に行くと分厚い漢… 続きを読む
-
計算不可能性を設計する―ITアーキテクトの未来への挑戦 感想
本の感想 計算不可能性を設計する―ITアーキテクトの未来への挑戦 (単行本)神成 淳司 (著), 宮台 真司 … 続きを読む
-
変われる国・日本へ イノベート・ニッポン (新書) 坂村 健 (著) 感想
ユビキタス、トロンでおなじみの方の本。なにげに本屋で手にとって見たがこれがなかなか面白い。なぜ日本はITの分野… 続きを読む
-
あなたが年収1000万円稼げない理由。―給料氷河期を勝ち残るキャリア・デザイン (新書)田中 和彦 (著) 感想
著者の履歴を見るとリクルートで活躍していたようだ。この前読んだ江副の本が良かったので購入。就職活動中の私には何… 続きを読む
-
親より稼ぐネオニート―「脱・雇用」時代の若者たち (新書) 今 一生 (著) 感想
アフィリエイトや商品の転売(せどり)やデイトレードで何億もの資産を手に入れた人の話やゲストハウスの運営など、普… 続きを読む
-
なぜ日本にはいい男がいないのか 21の理由 (新書) 感想
なぜ日本にはいい男がいないのか 21の理由 (新書)森川 友義 (著) 政治学の大学の先生が女性向けに本を書く… 続きを読む