Dealing With It Season 2 by John Bannon レビュー

Blog

  • Dealing With It Season 2 by John Bannon レビュー

    Dealing With It Season 2 by John Bannon レビュー

    アメリカ、シカゴのマジシャンジョン バノン氏のDealing With It Season 2というカードマジックを集めた作品集。
    Genii Magazineの2018年のコラムを集めたものだそうだ。
    Season 1に続けて2つ目のDVDだ。

    作品では簡単で賢いOn The Borderが良かった。これはレパートリー入り。Flipside AssemblyとLa Giacondaも悪くない。
    その他はまあまあかね。悪くはないけど気になるところがあったりインパクトが少し弱かったりなど。ただ参考になるし賢いなといつも思うのだった。

    このDVDをおすすめするマジシャンは何度も書いているがあまりテクニックを使わずに賢くそしてインパクトのあるカードマジックをやりたい方におすすめ。若い人にもいいけどやはり年配の方にやってほしいね。
    もちろんプロマジシャンにもおすすめします。
    安いので1と2の同時購入をおすすめします。どちらかだけと言われると迷いますがその場合は1かね。
    すべての作品の演技動画がYoutubeに上がっているので気になる方はまずは見てみて。

    最近のバノンはかなり元気がない感じだけどこの作品ではまだ元気な感じ。ただ1よりは少し元気がないように感じた。

    DVDの作り方はスタジオ以外での撮影があり少し手抜きしている。MoveZeroの様な色々な女性客が見たかったところ。

    Dealing With It Season 2 by John Bannon – DVD Price: $20.00

    その他のSeasonレビュー
    Season 1 | Season 3

    (さらに…)
  • Dealing With It Season 1 by John Bannon レビュー

    Dealing With It Season 1 by John Bannon レビュー

    2017年にGenii Magazineに発表した作品だそうだ。Move Zeroと同時期に撮影しているようだ。
    Move Zeroはテクニックがほぼ0だったけどこちらは多少使う。それでも平易なのが多いので多少カードマジックに馴染んでいる方ならそれほど問題ないと思う。

    このバノンと言う方は本業が弁護士でなおかつマジックでもプロマジシャンより活躍している方。
    テクニックよりもマジックの構成の上手さで効果的なマジックをたくさん生み出している。
    なので年配の方にもおすすめが出来る。

    私はHeart Of GlassとRendezvousが気に入った。とくにストーリ仕立てのRendezvousはとてもお気に入り。
    後、説明はないけど気になるトップコントロールを実演していたので自分なりに考えて練習中。気に入った作品名の先頭には★を付けている。

    作品はすべて動画が公開されている。なので買う前に見てから決めることが出来るのがいいところ。Youtubeだと自動字幕も付くのがいい。
    日本語字幕がついているのも2つあった。

    ということで私は気に入った。かなり多くの方におすすめできる。

    Dealing With It Season 1 by John Bannon
    PenguinMagic
    Price: $25.00

    その他のSeasonレビュー
    Season 2 | Season 3

    その他のジョン・バノン作品のレビュー

    マジックレッスンはこちら

    (さらに…)
  • Fire When Ready by John Bannon レビュー

    Fire When Ready by John Bannon レビュー

    シカゴのアマチュアマジシャンジョン バノンの新しい作品集のDVDだ。

    この方は本業が弁護士さのだけど一般のプロマジシャン以上の活躍をしている。最近はカードマジックでテクニックは殆ど使わずにそれでいてインパクトの強い作品を多く発表している。
    年配の方などにはおすすめだね。
    若いマジシャンでも軽くなにか見せたい時に重宝する作品が多い。
    すべてレギュラーデック。

    見ての通り最近はかなり太っているのだけど今回のDVDでは今までで一番元気のない感じだった。どこか悪いのかな?いきなり歳を取ったように感じる。ちゃんちゃんこを着たおじいちゃんという感じ。
    才能のある方なのでこれからも活躍を期待するけど健康には気をつけてほしいなと思う。
    まずは減量してくれたらなと思う。

    気に入った作品はLine Of Sight だね。グリンプスを使ったカード当てだけど演出がいいね。
    Proxy Shocも軽くやる時にとてもいいと思う。

    その他のは悪くないけど機会があったらやってみようかなという感じ。

    全体を通して言うと悪いのもなくただ飛び抜けていいのもなくそこそこかなと言う感じ。

    Fire When Ready by John Bannon – DVD
    Price: $25.00

    マジックレッスンはこちら

    (さらに…)
  • Ryan Schlutz LIVE ACT (Penguin LIVE) 感想、レビュー

    Ryan Schlutz LIVE ACT (Penguin LIVE) 感想、レビュー

    2020/1/6に配信開始したアメリカのマジシャン、Ryan Schlutz、ライアン・シュルツのLIVE ACT (Penguin LIVE)を見たので簡単に感想などを書いてみる。

    このマジシャンは本やDVDや商品などをたくさん出している方で私もDVDや本をいくつも持っている。
    特にセルフワーキング、あまりテクニックを使わないけどもインパクトのあるクロースアップ系のカードマジックで有名。

    今回はそれまでのマジックとは違いスタンダップの少し観客が多いところでのマジックライブ。2年前までは最大で10名ほどの規模のショーだけだったけどもスタンダップのショーを新たに作ったようだ。

    さすが才能があるんだろうね。2年だけど完成度の高いショーになっている。数は少ないけどバラエティーに飛んでいてどれも興味の引くものになっている。

    マジシャンからすると既存のフォースや仕掛けを使うものが多くその点では若干残念ではある。しかし一般向けにはとても効果的な作品だと思った。

    個人的にはLife Hack Deckのポケットのところからは気に入った。
    Before the Thoughtの選択のところも参考になった。
    Random Happeningsはすごくいいのだけど日本では難しいまたはすぐには難しいかな。
    Super Fair Card の演出は参考になった。

    クロースアップのマジシャンでスタンダップもやってみたいという方にはかなり参考になると思う。
    今までスタンダップをよくやっている方でも参考になるところが多いと思う。
    今までのDVD作品のイメージを期待すると少しがっかりするかもしれない。

    (さらに…)
  • 2019年に世界で最も稼いだマジシャンのランキング

    2019年に世界で最も稼いだマジシャンのランキング

    アメリカの雑誌フォーブスが2019年に最も稼いだマジシャンを発表していたので紹介したいと思う。

    Highest-Paid Magicians 2019: David Copperfield Conjures $60M To Top List

    以下が順位。

    1. デビットカッパーフィールド 6,000万ドル
    2. ペン&テラー 2,800万ドル
    3. ザ イリュージョニスト 1,400万ドル
    4. マイケル・カルボナーロ 1,100万ドル
    5. クリス エンジェル 1,000万ドル
    (さらに…)
  • マジシャンの新年

    マジシャンの新年

    あけましておめでとう。
    今年も宜しくおねがいします。

    マジシャンの年末年始だけど毎年実家の浦安に帰ってのんびりと過ごします。特にお休みにしてはいないので仕事の依頼があればいつでも行けるようにはしている。だけど結局仕事の連絡は無かったのでのんびりと過ごすことが出来た。

    (さらに…)
  • ダイソーの紙製本格トランプサーカス、プレイングカードをレビュー

    ダイソーの紙製本格トランプサーカス、プレイングカードをレビュー

    100円ショップのダイソーが紙製でマジシャンがよく使うポーカーサイズのトランプカードを発売したことがマジシャンの間で噂になっていた。早速、渋谷、原宿、新宿のダイソーを探し回ったが都内の店は小さく品揃えがイマイチなためか置いて無く入手できないでいた。
    年末に実家の浦安に帰ったのだけど近くに少し大きな店があったのでいったところ置いていた。
    ということで簡単にレビューをしてみたいと思う。

    (さらに…)
  • マジシャンのサイトをWordPressのTwenty NineteenからTwenty Twentyに変更

    マジシャンのサイトをWordPressのTwenty NineteenからTwenty Twentyに変更

    このマジシャンひろしのサイトではWordPressのTwenty Nineteenというテーマをしばらく使っていたのだけど20年になるタイミングで新しくリリースされたTwenty Twentyというテーマに変更した。
    名前の通りTwenty Nineteenは2019年の少し前にTwenty Twentyは20年の少し前にリリースされた。
    これはWordPressに最初からついてくる無料のテーマ。
    有料のと比べるとシンプルで機能もあまりついてませんが逆に余計なのもついてないし多少自分で手直しすれば十分に使えるサイトになる。

    Twenty Nineteenの要領で見た目などを変更したかったのだけどなかなかうまく行かずに苦労した。今日時点では前のTwenty Nineteenの方が見た目が良かったようにも思ったり多少問題もあったりするのだけどまだ変えたばかりだし少しずつ手直しをして使っていこうかなと思っている。

    マジシャンの出張、派遣はこちら

    (さらに…)
  • マジシャンの今年1年を振り返る

    マジシャンの今年1年を振り返る

    今年も色々あった。歳のせいだろうか?毎年一瞬で1年が過ぎていく。
    今年一年お世話になった。来年もよろしく。
    簡単にマジシャンの1年を振り返ってみたいと思う。

    (さらに…)
  • マジシャンがマジックショーで使うスポンジボールのサイズ

    マジシャンがマジックショーで使うスポンジボールのサイズ

    パーラーマジック、スタンダップ、パーティーマジックとは観客の前にマジシャンが立ってマジックを演じるスタイルだけどそう言ったクロースアップと比べると少し観客との距離のある状況でスポンジボールのマジックをする場合、少し大きめの2.5インチサイズ、6.35センチのスポンジボールを使っている。

    (さらに…)
  • マジックショーの撮影用のiPhone5のバッテリー交換

    マジックショーの撮影用のiPhone5のバッテリー交換

    このサイトに掲載しているマジックショーの写真は客に頼んで撮ってもらっているのだけどそこで使っているのがマジシャンの古いスマホのiPhone5。
    これを客に渡して毎回撮ってもらっている。
    忙しいところ毎回ご協力もらってありがとう。
    iPhone5は結構古いiPhoneだけどカメラ性能も十分だしきれいに撮れる。そして今みたいに大型でないので持ち運びも楽。あと頑丈なのか壊れているところもない。

    (さらに…)
  • 7 Secrets by Dani DaOrtiz 鑑賞、感想

    7 Secrets by Dani DaOrtiz 鑑賞、感想

    12/20にEllusionist.comで発売になったダニ・ダオルティス / Dani DaOrtizの新しいマジックレクチャー動画。今までに発表されていない7つのマジック。1つは珍しくカード以外。
    最初に16分ほどマジックを披露し後半に解説している。
    マジックとマジックがつながっている場合もあるしそうでないのもある。

    上級者向け
    フォースが多いけどここではほぼ解説してません。フォースの解説が必要な人は先に解説しているDVD(ユートピア等)を買う必要がある。

    演技と解説共にDaniの英語。
    全部で1:24の長さ。
    ダウンロード商品だけどプロテクトはかかってない。
    購入してから少ししてからダウンロードができるようになった。

    個人的な感想を先に書くとCard in Bread が良かった。Card in Bottleやレモンの代わりになる。ただここでやっている手順は少し強引でスマートではない。
    Differentも悪くない。
    その他、ボーナスのスプーンベンディングとデックバニッシュも良かった。
    他のは不思議だけどラッピングやセットとかあるので実践ではやらないかな。

    個人的には良かったけど人を選ぶと思う。ダニの基本的なのを持っていない人はそちらを先に購入したほうが良いかもしれない。

    7 Secrets by Dani DaOrtiz $34.95

    ダニのその他のレビューはこちら

    マジシャンのマジックショー出張、派遣はこちら

    (さらに…)