スキー
-
ヘルマン・マイヤー引退 長野五輪アルペン2冠
長野五輪アルペン2冠のマイヤー 現役引退を表明 もっとも私の歳に近い(2歳下)選手が引退です。去年の結果からす…
-
アルペン世界選手権の滑降コース バルディゼール
今、バルディゼールで行われているアルペンの世界選手権の滑降男子(再放送)を見てたんですが、このコースはなかなか…
-
アルペンの世界選手権始まる
いつの間に始まっていました。BSで深夜やってます。 最近はテレビでアルペン競技を見ることは滅多になくなりました…
-
佐々木明とリッチベルガーの組み合わせ
面白い組み合わせです。 sasakiakira blog
-
3000mクラスのスキー場
滑ってみたいものです、富士山。富士山を滑っているブログがありました。 こちら かぐらは先週で終了して、国内では…
-
技術選の前走でリッチー・ベルガー
今年の技選の前走でリッチーが滑ったようです。 こちら もし、その滑りが収録されているのなら技選のDVDを買う価…
-
海外からスキー場への修学旅行
Hakuba47にはオーストラリアから修学旅行生が来ているそうです。 Hakuba47(blogとああるのだけ…
-
元モーグル選手の坂本豪大の活動
子供と雪山で遊んで地球環境を考える in Mt.Naeba 私の好きな元モーグル選手の坂本豪大(たけひろ)さん…
-
北志賀竜王で昔スキーのイントラのアルバイトしてました
昔アルバイトをしていたことのある北志賀竜王スキー場がテレビに出ていました。経営不振でとある会社に売られてその後…
-
モーグルの上村愛子が総合優勝
上村愛子はやりましたねえ。 上村愛子オフィシャルブログ 総合優勝とはたいしたもんです。ターンが上手くなったそう…
-
苗場の第3ゲレンデが広々となりました!だそうです
第3ゲレンデが広々となりました! 苗場スキー場ですがどうも、第1高速が無くなったようです。経費削減ですかねえ。…
-
オージーのスキー客がニセコや白馬に訪れる
テレビで見ましたがニセコや白馬には最近オーストラリアからスキー客が沢山訪れているそうです。それにあやかって蔵王…
-
最近のスキーの滑り方
GSの板のRの規定が変更する(した?)ようですが。最近ではテレビでスキーの大会の映像を見ることがめったに無くな…
-
スキー板のホットワックスとTOIEC受験
■ホットワックスかぐらがほぼ全面滑走可にもかかわらず、お金がないためスキーの予定が無いのですが今日は板にワック…
-
車の損害保険を他人の運転に適用
そろそろ更新の時期なんだけど条件を変更したくて問い合わせてみた。条件の変更内容は現在30歳以上家族限定になって…
-
昔スキーで行ったニュージーランド クライストチャーチとクイーズタウン
デモや、スキーヤーのブログを見てるとこの時期海外で合宿やキャンプをやってたりします。一番多いのはニュージーで、…
-
賞金1000万円のスキーレース!
来年野辺山と言うスキー場で1等賞金1000万円のスキーレースが開催されるそうだ。概要果たして成功するのだろうか…
-
ゴールドウインかぐらGS出場、帰りは湯沢の露天風呂
4/22(日)かぐら今年たぶん最後の春スキーへ。締めとして「ゴールドウインかぐらGS」という大会に出場した。朝…
-
SKI JOURNAL (スキー ジャーナル) 2007年 05月号はリッチー・ベルガー特集
今月のスキージャーナルの特集でリッチー・ベルガーがコブ斜面の滑り方をレッスンしていた。技術的な裏付けを得るには…
-
4/8(日)かぐら全面滑走可 昼は和田小屋、帰りは湯沢の露天風呂
日帰りでかぐらへ。東京から車で湯沢ICへ。そこからみつまたステーション。天候くもり、少し雪も舞う。気温は春にし…