-
増税反対!消費税の増税決まる
消費税の増税が決まっちゃいましたね。社会福祉の充実にはやもえないなどという言葉を聞くとがっかりです。税金が安いのが一番の社会福祉なのではないのでしょうか?集めた税金は一部の人に無駄に使われて終わりです。というかすでに無駄 […]
-
公務員の人件費は高い?民間との比較
公務員の人件費って高いですね。 参照こちら PDF]平成24年度 公務員人件費 24年度案で計算すると人件費の合計が26.9兆円公務員数が290万人 これで一人あたりを計算すると9275862.0689655172413 […]
-
-
-
景気いいんですかね? アベノミクスとは無縁な人々
スーパー行ったら食料品が高いし、円安だし、ガソリンも高いし、税金も高いし、保険料も高いし生活大変ですが世間は景気がいいんですかね?アベノミクスでかなり借金を増やしたのでそれにありつける人々は潤っているかもしれませんが私に […]
-
アベノミクスで円安の仕組み
一時期70円ぐらいだった為替レートもアベノミクス効果で1ドル100円ぐらいになってしまいました。海外旅行に行く場合に余計にお金がかかりますし、海外の通販で買い物する場合も前よりかなり高くなってしまいました。多くの人にとっ […]
-
アベノミクスの財源は借金
アベノミクスの財源は借金なわけで一時的に景気が良くなったとしても長期的には経済が以前より悪くなる。財源のバラマキにありつけた人は儲かるわけだがその他の人はただ損をするだけ。
-
-
2008年度の百貨店店舗別売上高ランキング
2008年度百貨店店舗別売上高ランキング 伊勢丹より日本橋の三越のほうが売り上げが高いんですね。わずかな差ですが。2つは統合したので伊勢丹のカードが三越でも使えて便利になったと親戚が言ってました。うちの親なんかは日本橋の […]