2018年2月18日 日曜日は神奈川県横浜市泉区の子供会の『6年生を送る会』と言うイベントでマジシャンの出張マジックショーだった。
会場は公園内にある地域の集会所。
人数は全部で60名ぐらい。スタートは10時からで長さは1時間だった。
出張マジックショー
マジックショーの内容
演った内容を備忘録の意味も込めて書いておく。
- オープニングはシャンパンの出現(スパークリングジュース)
- カップ・アンド・ボール(3つバージョン) 最後にレモンとライムの出現
- 内箱と外箱が入れ替わる不思議な箱
- m&mを最後に1人にプレゼントするマジック
- ロープマジック 1本のロープを真ん中から切ってもらって魔法で一本に復活、を2回繰り返し、3本に切ってから魔法で2本になり最後に魔法で一本に。1人お手伝い。
- コインの出現 子供達の体から銀貨を出現させる。4人お手伝い。
- 数理原理を使ったカードマジック 4人の子供に手伝ってもらった。
- 札マジック 千円札が1万円札に変化!
- 引いてもらったカードをスケッチブックに描いて当てるマジック。 描いた絵はサインをしてプレゼント
- スケッチブックに手の絵を書いて実際の手にいたずらするマジック。絵は手伝ってくれた子にプレゼント。
- 全員で出来る体を使ったマジック
以上。
とにかく子供たちが元気だった。
マジックショーの様子
呼んでもらった子供会の会長さんに願いして写真を撮ってもらった。
忙しい中、沢山撮っていただきありがとう!
顔にはぼかしを入れている。












感想・あとがき
マジシャンからのプレゼント
マジックの後はビンゴ大会をやっていた。
私から「スパークリングジュース」とカード2つとカップ・アンド・ボールで出現したレモンを1つ景品にだした。(レモンは欲しいという子がいたので)
スパークリングジュースは持って帰ると重たいのでもらってもらえるほうが助かる。
新宿から湘南新宿ライン快速で横浜へ
今回の場所は横浜よりももっと先で行くのが面倒かなと思ったが乗換が1回だけで新宿から最寄りの駅まで1時間と距離の割には近かった。
湘南新宿ライン快速に乗ると停車駅も少なく、新宿から横浜方面がとても近い。
当日の天気
気温は家を出た頃が2℃ほど。
帰ってきたら8℃だった。
朝は氷点下まで下がってたみたいでまあまあ厚着していったので寒さは大丈夫だった。
子ども会のイベント・催しのお薦めの開催時期は?
会長さんと少し話したのだが子供会でプロに来てもらうこの様な催しはやったり、やらなかったりだそう。
毎年役員の方は変わるのでその時の役員の方によるとのこと。
やるとするとクリスマスの頃かこの時期になると言っていた。
因みにパフォーマーを呼ぶ場合、クリスマスの頃は一番混雑するときなので早めに予約をするかまたは比較的空いているこの時期に開催するのがいいと思う。
マジックの内容は毎年変わる
是非また呼んでくれたらと私の方からは願いしておいた。
因みにまた呼んでくれたらネタは基本違ったものをやらせて頂く。
使う道具はそんなに違わなかったりするがバリエーションがたくさんあるので全く違った印象を持ってもらえると思う。
小学校は6年間なので6パターンのマジックが必要になるね。1時間を6パターンなので中々大変だが頑張って用意できるようにしたいと思う。