敬老会の余興で出張マジックショー in 長野県松本市

敬老の日のマジシャン出張、派遣マジックショー お客さんに拍手

更新日

投稿日

9月16日19年(月)は敬老の日の祝日だったけどマジシャンの私は長野県松本市で開かれた敬老会の余興に呼んでいただき出張 派遣のマジックショーをやってきました。

お集まりになったお年寄りの方は28名、役員やお手伝いの方など合わせて合計50名ほどの人数だった。

会場は地域の集落センター。

会は2時からスタートで10分ほどご挨拶などがありその後すぐにマジックショーのスタート。

シニア向けマジックショー案内はこちら

マジックショーの様子、写真

客に頼んで写真を撮ってもらった。
カメラマンで来られている方のお子さんが沢山(58枚!)撮ってくれました。ありがとう。
一応お礼にトランプカードをプレゼントした。

顔は少しぼかしている。

スパークリングジュースの出現

平らだった袋からスパークリングジュースが出現する。
これはいつも客にプレゼントします。
まあ持って帰るのも重いのでもらっていただいた方が助かります。

テーブルと鞄

テーブルの上に置くマジックの鞄

入場の時に鞄をもって会場に入ります。最初は腰程度のもう少し高いテーブルを用意いただいたのだけど客の目線に合わせた方がいいので低いテーブルに変えてもらった。

鞄は今回3回目の使用になるペリカンの鞄。

全員参加のカードマジック

4枚のカードを使ったカードマジック。操作が少し複雑だけど説明したり手伝いながらやった。
結果は半分ちょっとの方が成功だった。もう少し増やしたかったのだけど残念!

乾杯

最初の予定ではマジックの前に乾杯の予定だったけど全員参加のマジックを少しでも成功させたかったのでその後にずらしてもらった。

ここから飲んだり食べたりしながらマジックショーを見てもらった。

飲みだすとお話に花が咲いてマジックを見てもらえなくなることがあるのだけど今回は最後までみなさん集中して見ていただけたように思う。

内箱と外箱が入れ替わる不思議な箱

航空便で送られてきた箱の中からもう一つの派手な箱が出現する。
その中には本日マジックで使う道具が出てくる。
道具を出したら外箱を内箱に入れて箱を片付けます。

ロープマジック

真ん中から切ったロープがおまじないをかけると繋がります。因みに客のおまじないはちちんぷいぷいだった。
また切って結ぶと結び目が取れちゃいます。
半分に切って客に真似をしてもらいます。
マジシャンのロープが繋がりますが客のロープも繋がります。

いつも評判のいいロープマジック。

客に仕掛けがないかロープを引っ張ってもらった。えらく力が強いなと思ったら現役の大工さんだそうだ。

3カードモンテ

3枚の中から1枚だけ違うカードを探す3カードモンテ。
裏の色が違うので簡単そうだけどなぜかはずれてしまいます。

千円札が1万円に変化

千円札を振ると1万円に変化します。
客から借りたお札で挑戦しますがハズレてしまいます。
借りたお札はなぜか客のお財布から出てくる。

透視で当てるトランプカード

シャフルしてカードをカットしてもらいます。マジシャンに見えないところでカットしてもらいそこのカードを1枚ずつ見ないでポケットにしまいます。
手がかりのない状況でポケットのカードを当てます。

若い青年に手伝ってもらった。

トランプカード to シルクプリンティング

客の選んだカードがシルクのハンカチに印刷されます。
客はなかなか前に出てきてもらえなかったのだけどなんとかお二人に手伝ってもらった。

皆にとても驚いていただけました。

マジックショーの長さ

マジックショーは本来30分の予定だけどほぼ1時間やった。
長々とやってすいません。
やはりお年寄りだと普段よりペースが遅くなるので少し長めにしてちょうどいいかもしれない。

終了後

10分ほどで片付けてから皆と同じ会場で美味しいお弁当をもらった。皮も食べれるおいしいぶどうももらった。

最後に皆と一緒に万歳をして会はお開きとなった。

その他の写真

縦と横で分けている。

  1. 新宿発あずさ9号
  2. 各席コンセントあり
  3. 席の予約情報を知らせる頭上のランプ

松本市内とカエルのオブジェ

お土産を沢山もらった。

松本までの景色はとても良かった。

松本電車はとてもローカルな電車。上高地に向かうので外国の観光客も乗ってましたね。駅によって運賃の支払いが違います。

帰りに松本城を見に行ったのだけど間に合わなかった。

また今度観光で来たいね。

初の長野県でのマジックショー

今回初めての長野県でのマジックショーだった。
交通費が心配だったけどえきねっとで「お先にトクだ値」という30%オフのチケットが取れたので往復で1万円ほどだった。
帰りは会場から松本駅まで送ってもらった。ありがとう。
新宿からだと3時間以内だしそれほど遠い感じはしなかったね。

これを機会に長野からの仕事が増えればいいななどと思うのだった。

松本市

今回の会場は松本市の外れで昔は村だったところが少し前に市と合併になったのだそう。
雪はあまり降らないが気温はマイナス2桁になることもあると言っていた。
山に囲まれてて川沿いのとてもいいところだった。移住者の方も増えていて人口も増えているそう。
車はないとダメだそう。

有名な松本城もありますし上高地もありますし景色も良くってとてもいいところだった。

客からもらった感想メッセージ

当日に客からメッセージをもらったので掲載させていただきます。

素晴らしいマジックを楽しませていただき有り難うございました
参加者にも大好評でした
また何かの機会にお願いする事もあるかと思います

本日は本当に有り難うございました

関連記事