Googleの検索結果にブログの作者の写真を表示させることができるんだけどこのブログも一応表示されるようになった。
一応とはまだ完璧ではないのだけどとりあえず下のようになっている。
※この機能はだいぶ前になくなった。2019/03/05追記
ついでにMacのショートカットを備忘録で記載しておく。
選択した範囲をスクリーンショット
-
Word Press 5.5から標準装備になるXMLサイトマップのプラグインCore Sitemapsを試してみる
>XMLのサイトマップだけど今はプラグインを使わずにPHPで書いたファイルで出力しているのだけれど書き出すのが… 続きを読む
-
ワードプレスとココログとブロガーをワードプレスに移行する
>これまでブログをニフティーのココログとグーグルのブロガーとワードプレスで書いてたけどココログとブロガーの記事… 続きを読む
-
YouTube:海外からのアクセスの英語表示はすんなりと行かない
>YouTubeで海外からの接続の場合は英語表記させたいと思って色々と試したのだけど現状は中々上手く行かない事… 続きを読む
-
ads.txt ファイルのアップロードと”ISO-8859-1″ は誤った文字コード。utf-8で作成して。の対処方法
>前から気になってたけどGoogle Adsenseのサイトに行くと表示される「要注意 – 収益に… 続きを読む
-
Google Domains 、Google Cloud Plateform、WordPress 、Twenty Nineteen 、Let’s Encrypt 新しいマジシャンのサイト環境紹介
>プロマジシャンになってまず最初にすることと言ったら今だとサイトを作ることかね?今は何でも検索する時代だからサ… 続きを読む
-
ウェブサイトをBloggerからWordPressに移行
>マジシャンひろしのウェブサイトは長らくGoogleのBloggerと言う無料のブログサービスを利用していたけ… 続きを読む