私のiPhone6のiOSを11にアップデートしたところ動作がトロくなり困っていたのだけどAppleが意図的に動作を遅くしていたということが後からわかった。動作を遅くしていたのはバッテリーが劣化していたiPhoneに対して行っていたようだ。
Appleがユーザーに知らせずに行っていたのでユーザーに訴えられるという問題に発展しAppleはそのお詫びとして劣化したバッテリーのiPhoneに対して割引でバッテリーを交換すると言うサービスを発表した。
目次
iPhone
ということで、バッテリーを交換してきた。
バッテリーが不足しているように聞いていたけど、25日に申込んだのでまあまあすぐだね。
最初表参道のApple Storeを予約をしたのだけど後から渋谷ヒカリエのカメラのキタムラに誘導された。
渋谷のApple Storeは現在改装中でやっていないので混雑も増しているんだろう。
で、自宅から明治神宮を通ってヒカリエへ。初ヒカリエ。
時間は30分ほどで交換できた。
3,456円。
安く交換できたけど結構長い間不便を強いられていたので得した感じはないね。
これでサクサクと動いてくれるといいのだけど。
因みにこのiPhone6のバッテリー交換は2回めで前回から1年3か月での交換。
もう少し長持ちして欲しいものだ。
![バッテリー交換後のiPhone6 バッテリー交換後のiPhone6](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/02/fullsizeoutput_27d6.jpeg)
![渋谷ヒカリエから撮った渋谷駅前交差点方面 渋谷ヒカリエから撮った渋谷駅前交差点方面](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/02/IMG_9127.jpg)
関連記事
-
-
IIJmioから日本通信から楽天モバイルにSIMを変更、ahamoを追加でdocomoに変更でダブルeSIM
>iPhoneとiPadの通信回線はIIJmioから日本通信に変えてその後iPhoneだけを楽天モバイルにした… 続きを読む
-
-
-
-
充電が不安定になったiPhone6をアップルショップに持っていったら交換で36,504円の出費とみおふぉんSIMの設定
>私の使っているiPhone6だけど充電ケーブルを挿しても充電がされたりされなかったりと接続が不安定になったの… 続きを読む
-
-
iconservicesagentの暴走と複数のアイコン写真をまとめて削除する方法
>マジシャンひろしのこのサイトを更新するのに使っているのがMacbookの12インチなのだけどここしばらくic… 続きを読む
-
iPhoneやMacで使えるFaceTimeオーディオが追加される
>MacのOS XのアップデートをしたところFaceTimeオーディオという機能が追加された。 FaceTim… 続きを読む
-
MacbookのFaceTimeカメラで動画撮影してみた
>私の愛用しているMacBook 12インチにはカメラが付いているのだけど今回始めてこのカメラで動画を撮影して… 続きを読む
-
PDFファイルをJPEGに一括変換してリサイズ MacBook
>マジックのレクチャーノートの販売を最近始めたのだけど中身がどんな感じかわかるようにサイトにPDFファイルを写… 続きを読む
-
MacBookのFaceTimeカメラとiMovieの組み合わせでコインマジック動画を撮影してみた
>MacBook12インチのFaceTimeカメラとiMovieアプリを使ってコインマジックの動画を撮影してみ… 続きを読む
-
MacのPDFファイルをiPhoneで見る方法
>最近では手品の本をネット上でPDFファイルで買えるサービスがあるのだけど買ったPDFファイルはiPhoneに… 続きを読む
-
MacBookAirでDVD作成
> 先週は東京都のヘブンアーティストの申し込みのためのDVDをえっちらおっちらと撮影していた。 iPhoneで… 続きを読む
-
MacのSafariで新規タブを右隣に開く方法
>MacのSafariはデフォルトだと新規タブがどんどん遠いところで開いていく。これをすぐ右隣で開くように設定… 続きを読む