TOEIC(第132回)を受験しに四谷の上智大学に行ってきた。

リスニングは前回、前々回と難しく感じたけど今回は普通だった。
リーディングは前々回がめちゃくちゃ易しく、前回は若干難しいかなって感じだったけど今回はいたって普通だった。
一問、どれも答えが違うように感じたのがあって、そこでスルーするのが悔しく、一生懸命考えて無駄に時間を使ってしまった。結局、わからなかった。
そのせいで最後の問題は完全に当てずっぽうで、一つ前の問題が適当になってしまった。

前よりはゆっくりながら実力は付いているような気がする。
しかし、まだまだ問題をしっかり読んでから解こうとすると時間が足りなくなる。
今回も以前より問題を読む量を多くしたら時間が足りなくなってしまった。
こんぐらいのレベルだと、問題の前後だけしか読まない場合と比べて正解率が大して高くならないのに時間だけがかかってたいした得点アップに繋がらないばかりか逆にダウンする可能性すらある。実際、問題を最初から読んでいって答えを出したのに問題の前後だけ読めば出来ていた問題が結構あった。

予想スコアーは
リスニングが、320~360
リーディングが290~325
合計で615~665
こんな感じかな。

実力は付いてきてるけど点数に表れるにはもうちょっと勉強が必要だと感じたのだった。
次は二ヶ月後なんで730目指して頑張ろうと。
問題集ばかりだと飽きるのでCNN見たり、Webでニュース読んだりするのを増やそうと思う。

試験会場の上智大学だけど、都心にありながらそこそこ広く、自然もあり、学生も楽しそうに見えたし、外人さんも多く、とてもいい所に感じた。
最近は都内にある大学でも1、2年は田舎だったりしますからね。
私もここで大学生活を送っていたらきっと楽しいキャンパスライフを送れたのではないかと思った。子供が出来たら上智目指させましょう。

帰りJRが事故ってました。
なので地下鉄丸ノ内線で新宿へ。
いつの間に、ホームと電車の間にゲート(昔にシンガポールの地下鉄で導入されていたやつ)が出来てました。安全性の観点からいってとてもいいことだと思った。
JRも輸送力のアップや駅ナカなどで金儲けを考えるよりまずは安全性が大事だろう。こういった施設がないと営業許可が剥奪されるようにすれば面白いんだが。と言うかすべきだろう。

新宿で南口の紀ノ国屋によってラブ★コンとNANAとNANAの英語版を買って帰ったのだった。

さてと、とりあえず試験も終わったことだし就職活動頑張りましょう。
とにかくお金がありません。
来週の10日のカードの引き落としが可能かどうか心配。
貧乏生活もそろそろいやになってきた。
最近腰の調子もまずまずなので早いとこ捜しましょう。
でも就職は難しいかな。
しょうがないので派遣とかでも捜しますかな。