今日はマジシャンの誕生日前日なのですがまだ免許証の更新が済んでいなかったので都庁の免許更新センターで免許証の更新をして来ました。
更新のお知らせは1ヶ月以上前に来ていましたが先延ばしになってました。ものぐさな私にはよくあることです。
東京はすごい台風が近づいていて明日は電車も運休の予定ですが午前中はまだ雨は降っていない。
目次
更新には免許証と手数料3,000円と更新のお知らせハガキが必要です。
私ははがきを忘れたのを途中で気づいて取りに帰りました。
私は6年前に車を売っちゃったのでそれからは一度も運転していない。
なので自動的にゴールド免許になります。
しかし全く運転していないのにゴールドとは変な感じもしますね。
受付で視力を測りますがそこの方に裸眼でやってみるかと言われましたが無理そうなのでメガネをかけてしました。終わってから次は裸眼で挑戦してみてくださいと言われました。面白い方でした。
免許センターの写真
![免許センターのある都庁第二庁舎](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2019/10/91372BE1-CEFD-4183-8003-A28C2727B80D_1_105_c.jpeg)
![免許センターのあるフロアー](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2019/10/E2B45F30-9103-4924-B1D8-4497F1CB8752_1_105_c.jpeg)
![免許センター講習の部屋](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2019/10/4F919FFD-A1A8-4487-A623-10B02A9FECBA_1_105_c.jpeg)
![免許更新の講習では冊子を2冊もらう](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2019/10/2AB5A63B-BD73-41AC-87FD-E5D58B22A008_1_105_c.jpeg)
- 都庁第二庁舎です。自宅の代々木からだと甲州街道を渡ってすぐです。
- フロアーは2Fとありますが甲州街道から来るとそこが2Fです。前に来た時と受付と講習する場所が入れ替わっていました。
- 講習の場所です。30分待たされた。テーブルの無い狭いところにギュウギュウに詰め込まれました。
- ここで封筒をもらう。
![安全運転のしおりとわかる身につく交通教本](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/5AD9B71C-79B4-44CD-A0F2-52375C838F6C_1_105_c-1024x768.jpeg)
![都庁第二庁舎の2Fフロアー](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/A59A7B2D-D59C-4A7F-A3EE-5100D84799C0_1_105_c-1024x768.jpeg)
![都庁第一庁舎](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/A27186A1-A2B7-4DE3-8A23-6CB1CAB9491A_1_105_c-768x1024.jpeg)
![都庁第二庁舎](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/1E9B2ED6-271E-47B6-9755-A4A85BCA552A_1_105_c-1024x768.jpeg)
- 封筒の中には安全運転のしおりとわかる身につく交通教本が入っていました。前回は手ぶらで来たので置いて帰りましたが今回はちゃんと持って帰りました。
- 都庁第二庁舎の2Fフロアーです。
- 都庁第一庁舎です。
- 中央公園に行く途中から撮った都庁第二庁舎です。
![新宿パークタワーとオペラシティー](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/92714576-5CA3-4EE4-9EF5-FEFB69A8E920_1_105_c-1024x768.jpeg)
![西新宿の24時間スーパーマルエツプチ](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/F1D2D58F-2705-40C3-84FB-FEF4426ACF10_1_105_c-1024x768.jpeg)
![工事中の新宿中央公園](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/C871D94C-377C-4127-9EDC-7260E0C13802_1_105_c-1024x768.jpeg)
![工事中の新宿中央公園](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/EF5B1BB7-3719-4CB9-A219-A8BA598D3267_1_105_c-1024x768.jpeg)
- パークハイアットが入っているパークタワーとオペラシティーです。この間に235mのタワーマンションが2棟建つ予定です。
- 帰りに西新宿のマルエツプチで買い物して帰りました。台風が近づいているせいでしょうか?11時前に行きましたが混雑していました。私も少し買いだめして来ました。
- お隣の新宿中央公園です。北側は工事中で通り抜けができません。
- 工事中の中央公園
![新宿中央公園は工事中](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/C846C5E9-E13A-41A2-8F2F-461C574878B6_1_105_c-1024x768.jpeg)
![新宿中央公園の亀池と水面に映る都庁](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/EE63D5D7-4BB5-44D3-901A-DBC4698D675C_1_105_c-1024x768.jpeg)
![いつも同じ場所で取締をしている警察官](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/CE24CC34-6870-439D-838A-003B9DA17070_1_105_c-1024x768.jpeg)
![自転車置き場になっている駐車場](https://sub.magician.tokyo/wp-content/uploads/2019/10/FA6AC79B-9910-4281-BB2A-92B393E40826_1_105_c-768x1024.jpeg)
- 新宿中央公園は工事中
- 滝の裏にある亀のいる池です。都庁が水面に映り込んでます。
- パークタワーの手前の交差点はいつも警察が取締をしている。こういう点数稼ぎの取締には反対です。同じ場所で違反が多いのであればなくなるように改善するべきです。改善できなかった場合は誰かが責任を取らなければいけません。
- マジシャンの駐車場です。6年前に車を売ったので今は自転車が止まっている。貸したいんですけどね、マンション内の駐車場なので住民にしか貸せません。
更新期間は撤廃したら?
更新の期間は昔より長くなりましたがそもそもいつでもいいような気がする。
このために予定が制限されるのもめんどくさいですし海外にいる人もいるでしょうし。
撤廃していつでも更新できるように変更したらいいと思います。
都心のマジシャンは車を持つべきか?
車があると地方の営業など仕事が入って仕事が増えるかなとも考えましたが普段使いませんし1人では電車より安くもならないですし結局高くつくなと思い売っちゃいました。
高速がタダにでもなれば少しは違いますが現状ではとても維持費を回収できないだろうなと言う判断です。
関連記事
-
1日1食を初めてから1ヶ月の経過を報告
-
マジシャンの都知事選挙
-
この世界のさらにいくつもの片隅にを映画の日に鑑賞、感想
-
犢高新年会9回目の開催
-
マジシャンの新年
-
お墓参りで広島県尾道へ
-
マジシャンの49歳の誕生日
-
都庁の免許更新センターで免許証の更新 ゴールド免許
-
渋谷PARCO工事現場のAKIRA
-
牛乳パックと発泡スチロールトレイの回収 – 渋谷区代々木
-
第8回犢高新年会
-
あけおめ!
-
48歳の誕生日
-
2018年 あけおめ!
-
マジシャン、歯の定期検診と虫歯の原因、果物、砂糖、ショ糖を止めた話
-
映画「この世界の片隅に」をテアトル新宿で鑑賞・感想
-
あけおめ! マジシャンの新年 2017
-
新浦安のコメダ珈琲でランチ
-
新宿から実家の浦安へ
-
文化の日は代々木界隈を散歩 大学の文化祭と明治神宮
-
マジシャン、歯の定期検診へ
-
ヨドバシ・ドット・コムで日用品をお買い物
-
今年の東京の夏は過ごしやすかった
-
大阪・京都旅行 in 2016