カードマジックで引いてもらったカードにサインをしてもらうことがよくあるがその時に使うのが油性のマジックペン。
私はずっとZEBRAのマッキー極細を使ってきたのだけどこの前東急ハンズに行ったところ外国のマジシャンがよく使っているシャーピー / Sharpieというマジックペンが売っていたので購入してみた。
目次
マジックペンの比較
![Sharpie マジシャンが使うシャーピー Sharpie Marker](https://lh5.googleusercontent.com/-StySHmQObDo/U3FHIxJY7MI/AAAAAAAAA08/dIU6PQ6ycdw/s320/blogger-image-1831242177.jpg)
黒だけでなくって色んな色が売られていた。
ハンズでは120円+税であと何種類か置いていた。
追記:一度日本の代理店が撤退して無くなったけど2019年末に再度売っていた。
アメリカのSharpieのサイトを見るとカラーは20色を超えるようだ。
メタルカラーなんてのもあったので手に入れてみたいね。
![ZEBRA マッキー ZEBRA マッキー](https://lh6.googleusercontent.com/-utTMVHFTGBA/U3FHHTo_6AI/AAAAAAAAA00/C8OG0iElIOg/s320/blogger-image-138139808.jpg)
こちらはマッキー。
スケッチブックなどに書く場合は右の太いのを使っている。
![Sharpie and ZEBRA マッキー Sharpie and ZEBRA マッキー](https://lh4.googleusercontent.com/-lcLnwXlBSnk/U3FHOmAUGOI/AAAAAAAAA1U/2u-TKjWaVWI/s320/blogger-image--1541571310.jpg)
こちらはペン先。
マッキーは細目。
Sharpieは太目。
![Sharpie and ZEBRA マッキー wrote Sharpie and ZEBRA マッキー wrote](https://lh5.googleusercontent.com/-MyftLDmQ_HY/U3FHLfiOuxI/AAAAAAAAA1E/ObTcWViV7IA/s320/blogger-image-926195332.jpg)
実際にカードの表面に書いてみた。
上からSharpie、マッキー極細の細(2つのペン先の太い方)、太いハイマッキーの細(2つのペン先の細い方)。
こう見るとマッキー極細が若干細く感じる。
視認性はSharpieがいいなと思う。
![Sharpie wrote Sharpie wrote](https://lh5.googleusercontent.com/-J1Gf8RFMAvg/U3FHM6c0zKI/AAAAAAAAA1M/zg2DbPerxKQ/s320/blogger-image--1215837821.jpg)
Sharpieのカーラーで記載してみた。
赤、青、紫は見やすいけど他の色は若干見づらいかもしれない。
マジックペンの感想・結論
試し書きをしてみて感想だけどSharpieがなかなか太く書けて見やすいように感じる。
ペン自体も少し太いのでマーキーよりも少しかさばるような気もする。
でもこのペン先の太さであればスケッチブックなどの画用紙に書く場合もこれで行けそうなので融通がきいていいかなと思った。
結論としてSharpieをしばらく使ってみようと思う。
マジックペンの呼び方について
ところで日本ではこのペンのことをマジックと呼ぶ呼び方が一般的だけど海外でもアメリカやアジアでは通じるみたいね。
日本ははてな?のマークでお馴染みのマジックインキの商品名から普及してて、アメリカではマジックマーカー(magic marker)から普及しているみたい。
恐らく何にでも書けところからマジックペンなどと呼ばれていたところから取って付けたのだろう。
マジックをやっていると駄洒落になってしまうので違う名称がないかななどと思ったりするけどフェルトペンも、マーカーペンもいまいちしっくりこない。
ダジャレになってしまうのは我慢しようと思う。
サインしてもらう理由
因みにカードにサインをしてもらう理由だけど
カードをすり替えたりしないため。
選んだカードを忘れないため。
この2つが主な理由。
一つ目のすり替えだけど同じものを2つかそれ以上用意するトリックはマジックの中ではとてもポピュラーなものだ。そういった疑いを防ぎます。
2つ目の覚えたカードを忘れてしまうことはよくあることでせっかく苦労して当てたはずなのに客が覚えていないと困ってしまうから。
客が可愛い感じの女性の場合はサインと一緒に電話番号も書いてというギャグはマジシャンの定番のネタ。
あと、私は名刺を作っていないのでどうしても何か連絡先が欲しいと言われた場合にカードに書いて渡してしまうことがある。
その他、魔法のおまじないをかける時に使うマジックウォンドの代わりに使ったり、ペンを消したり出現させたりと色々と使い道の多いマジックペン。
あなたもカードにサインしてみませんか?
日本全国へマジシャンひろしが出張・派遣します。
有名なマジシャン、マジシャンの派遣、評判のいいマジシャンをイベントに呼びたい方にはお薦め。
任せて安心!マジシャン出張の問い合わせを待っているよ。
追記 2020/08/12
8/6現在も東急ハンズ新宿店の文房具売り場にはシャーピーの黒、赤、青の3種類が売っていた。
![8/6 新宿東急ハンズの文房具売り場に売っているシャーピー](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2020/08/A6B62E9C-5A21-445D-9544-937161D6CB70-225x300.jpeg)
-
コインマジックに使えて簡単に入手可能なワンカップを紹介
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
スポンジのサイコロを新宿の東急ハンズで購入
>マジックショーで使うサイコロを買ったので紹介する。こちらは東急ハンズで購入したスポンジのサイコロ。一辺が2.… 続きを読む
-
ガーデン用品屋さんでバケツを購入
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
-
手品道具作成で使う接着剤各種
>マジシャンは手品で使う道具を自分で作ったりするのだけどその時に何かを貼り付ける事はよくある。用途や素材に合わ… 続きを読む