以前に東急ハンズで買った投げテープと笛を紹介する。
投げテープは2種類売っていたのでそれぞれ買ってみた。
この2つはマジックショーのオープニングでよく使う。
![投げテープ フジカの歌舞伎弾とナゲテーポ](https://lh4.googleusercontent.com/-xA1EuUkIVMU/VIGpzi08Z8I/AAAAAAAABkw/Q8kL46GCwE8/s320/blogger-image-2048487198.jpg)
左がフジカの歌舞伎弾 410円。
右が同じくフジカのナゲテーポ4個入 216円。
![投げテープ フジカの歌舞伎弾とナゲテーポ](https://lh4.googleusercontent.com/-fcxYxXeq6Yw/VIGp5xo_fLI/AAAAAAAABlI/Jo2IECleQLo/s320/blogger-image-1587609648.jpg)
右の歌舞伎弾はかなりのボリューム。
左のナゲテーポは厚みが少ない。
![投げテープ フジカのナゲテーポ](https://lh5.googleusercontent.com/-aMaerNANWU4/VIGp2WEG3UI/AAAAAAAABk4/cTe6L5Iqb1U/s320/blogger-image-1816346177.jpg)
ナゲテーポを投げてみた。
写真はぐちゃぐちゃになっているが初めてでも上手く投げれました。
厚みのないところから取り出すのでナゲテーポを使っている。
続いて吹き戻し(ピロピロ笛)。
吹くと先の丸まっている部分が伸びるやつ。
吹き戻しと言う名称とは知らなかった。
![吹き戻し(ピロピロ笛)](https://lh3.googleusercontent.com/-LXWOouzpwWc/VIGp4Co1XSI/AAAAAAAABlA/cInIbF1OEfA/s320/blogger-image-821523011.jpg)
アムスカン ブローアウトS 5本入 345円。
ピーとか鳴るのかと思ったけどこれは鳴らなかった。
パーティーなどで手品をやる時にまず笛を吹いた後に投げテープを投げている。
まあこれ自体はくだらないわけだけどこの後にびっくりする現象が起きるのでギャップがあってちょうどいいの。
関連記事
-
ミニプランジャー(スッポン) マジシャンがカードマジックで使う小道具の紹介
>マジシャンがカードマジックをやるときに最近よく使われる道具にミニプランジャーがある。 プランジャーとは何かと… 続きを読む
-
マジシャンがマジックショーで使うマイクホルダーの紹介
>マジシャンがマジックショーでマイクを使う時はマイクを首からぶら下げるマイクホルダーを使う。 マジシャンの手が… 続きを読む
-
グローブトロッター18インチを紹介 荷物が多い時にマジシャンがよく使う鞄
>マジシャンがマジックショーで荷物が多い時によく使う少し大きめの鞄のグローブトロッター18インチを紹介する。シ… 続きを読む
-
ペリカン iM2200 Storm ケース購入 新しいマジシャンの鞄
>最近ペリカンと言う鞄(ケース)を購入した。ペリカン iM2200 Storm ケースと言うので防水で鞄の上に… 続きを読む
-
ダイソーで折りたたみイスを購入
>ダイソーで折りたたみのイスが200円で売っていたので買ってみた。 少し前に東急ハンズで折り畳みの踏み台を買っ… 続きを読む
-
折り畳みの踏み台を東急ハンズで購入
>「FOLDING STEP Tabac」という折り畳みの踏み台 ( ステップ) を渋谷の東急ハンズで購入した… 続きを読む
-
ダイソーでおもちゃの1万円札やカップやボールを買い物
>竹下通りのダイソーで久しぶりに買い物をしてきた。都心にはあまり大きな100円ショップはないのだけどここは都心… 続きを読む