日本の、これから NHK
5/19日(土)19時半~
前々回の団塊の話で、ゲストに宮台さんが出てて、えらい殺伐とした議論になっていて、全部見れなかったので再放送がないかとスゴ録でキーワード検索に掛けていたらたまたま録画されたため、見てみる。
前々の回と比べるとゲストはかなりおとなしい人たちだ。
NHKも懲りたのだろう。
しかし内容からして、山崎養世さんを呼べば面白かったのにと思った。

■東京の一人勝ち
東京が一人勝ちだという。
大阪すら人口が減っている。
確かに昔の大阪はパワーがあった。
芸人さんも東京には対抗意識持ってたし。
今はそういうの無くなったな。
大阪も地方都市の一つという感じ。
しかし東京のど真ん中に住んでいるが勝っている気などしない。
人が多くて住みづらいし、空気悪くて、公園少なく、子育てしずらそうだし、車持っているやつ少ないし、車で出掛けようにも渋滞だし、何でも高いし。
空港も遠いし、通勤に時間がかかるし、土地が高いし。
結婚もできない。俺がいい例だ。
おかしな話だ。
■四国には高速道路網がまだ完成していない
なんで?
何年間お金つぎ込んできたの?
高速道路のコストが高すぎるんじゃないの?
もっと安くつくりなよ。
東京の高速のように4層にしたりすれば建設費もかかるし、維持費もかかる。
もっとシンプルに作ればいいんだよ。
土盛って、土削って、時には爆破して、舗装して。
東京も外環道路が完成していないし。

■農業衰退
農業が衰退しているなんて訳判らん。
日本人は食べ物に関して世界一うるさいように思うのになぜ?
食糧自給率が40%って低すぎでしょ。
明らかに政策の失敗。
■土地
地方には土地がいっぱい余っているんだな。
東京に住んでいると信じられん。
都市に集中するのは仕方ないと言っている人がいたが、日本だけでしょ。
アメリカはシリコンバレーを筆頭にニューヨーク以外の都市に大企業が分散されている。
単に政策の問題。
■高速料金
地方でいくらいいもの作っても運送料が高ければ東京に持ってきたときには高くなり海外なんかと競争できない。
山崎養世の高速道路無料化は是非とも実現してもらいたい政策だ。
■東京での声
地方を救うべきか?にマダムが必要ない。自己責任という感じだったが。
ホントかねえ。
東京の繁栄は都民の賢い選択の結果なのか?
ちがうよねえ。
マダムはなんの努力もしていないでしょ。
たんにたまたまでしょ。
地方がうまくいっていないのは構造的な問題じゃねえの?
■討論の仕方
宮台さんが出たときよりスムーズに討論が進行していた。
あれが日本人の討論の進め方なのかな。
やはり宮台さんみたいなのだと多くはうまく回らないのかな。
日本で討論するときの参考になった。


Comments

“日本の、これから 地方の衰退 NHK感想” への1件のコメント

  1. かつて東京にも住んでいたので、東京が暮らしづらいというお話には同感です。地方は暮らしやすいのに仕事がないというのも、おかしなことだと思います。
    ところで僕のサイトの方にトラックバックを張っていただいたのですが、作業中、何かの間違いで消えてしまいました。せっかくお越しいただいたのに、申し訳ありませんでした。