最近のトランプのカードボックス(カードが入っているケース)の開封方法。
(ズボンのポケットに入れて普段持ち運ぶカードボックスの場合)
ボックス(ケース)はセロハンのビニールで梱包されているのだけどこのビニールを取っちゃわないで残すようにしている。
こうすると少し水に強くなるかなと思って。
ズボンの前ポケットに入れて夏場なんかに移動すると汗とか湿気などでかカードが水分に触れてだめになっちゃうことがあってそれを少し防ぐかなーと思いやってみた。
カードボックス
開ける時にカッターなどで開口に沿って切っている。
若干時間がかかりますが。
![バイシクルのカードボックスのセロファンの開封 バイシクルのカードボックスのセロファンの開封](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_9213.jpg)
ボックスを開ける時の半円部分はそこに沿ってカッターで切っている。
![バイシクルのカードボックスのセロファンの開封フラップ側から バイシクルのカードボックスのセロファンの開封フラップ側から](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_283e.jpeg)
逆から撮影
![トランプのカードボックスのセロファンの開封 フラップをテープで補強 トランプのカードボックスのセロファンの開封 フラップをテープで補強](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_2843.jpeg)
フラップの部分は弱いのでテープで補強している。
![トランプのカードボックスのセロファンの開封 汚れていないカード トランプのカードボックスのセロファンの開封 汚れていないカード](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_9257.jpg)
実際に持ち運んでいるカードだけど綺麗だね。
フラップ側から水が入りやすいと思うのでそちら側にコマーシャルカードやギャフカードを、次にJokerの順番に重ねている。
これを試す前は巾着に入れてみたり薄いプラスティックケースやケースガードみたいなものも考えてみたけど私はズボンのポケットに入れるのでなるべくかさばらない方法ということで最近はこちらに落ち着いた。
関連動画
関連記事
-
コインマジックに使えて簡単に入手可能なワンカップを紹介
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
スポンジのサイコロを新宿の東急ハンズで購入
>マジックショーで使うサイコロを買ったので紹介する。こちらは東急ハンズで購入したスポンジのサイコロ。一辺が2.… 続きを読む
-
ガーデン用品屋さんでバケツを購入
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
-
手品道具作成で使う接着剤各種
>マジシャンは手品で使う道具を自分で作ったりするのだけどその時に何かを貼り付ける事はよくある。用途や素材に合わ… 続きを読む