最近のトランプのカードボックス(カードが入っているケース)の開封方法。
(ズボンのポケットに入れて普段持ち運ぶカードボックスの場合)
ボックス(ケース)はセロハンのビニールで梱包されているのだけどこのビニールを取っちゃわないで残すようにしている。
こうすると少し水に強くなるかなと思って。
ズボンの前ポケットに入れて夏場なんかに移動すると汗とか湿気などでかカードが水分に触れてだめになっちゃうことがあってそれを少し防ぐかなーと思いやってみた。
カードボックス
開ける時にカッターなどで開口に沿って切っている。
若干時間がかかりますが。
![バイシクルのカードボックスのセロファンの開封 バイシクルのカードボックスのセロファンの開封](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_9213.jpg)
ボックスを開ける時の半円部分はそこに沿ってカッターで切っている。
![バイシクルのカードボックスのセロファンの開封フラップ側から バイシクルのカードボックスのセロファンの開封フラップ側から](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_283e.jpeg)
逆から撮影
![トランプのカードボックスのセロファンの開封 フラップをテープで補強 トランプのカードボックスのセロファンの開封 フラップをテープで補強](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/fullsizeoutput_2843.jpeg)
フラップの部分は弱いのでテープで補強している。
![トランプのカードボックスのセロファンの開封 汚れていないカード トランプのカードボックスのセロファンの開封 汚れていないカード](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_9257.jpg)
実際に持ち運んでいるカードだけど綺麗だね。
フラップ側から水が入りやすいと思うのでそちら側にコマーシャルカードやギャフカードを、次にJokerの順番に重ねている。
これを試す前は巾着に入れてみたり薄いプラスティックケースやケースガードみたいなものも考えてみたけど私はズボンのポケットに入れるのでなるべくかさばらない方法ということで最近はこちらに落ち着いた。
関連動画
関連記事
-
ミニプランジャー(スッポン) マジシャンがカードマジックで使う小道具の紹介
>マジシャンがカードマジックをやるときに最近よく使われる道具にミニプランジャーがある。 プランジャーとは何かと… 続きを読む
-
マジシャンがマジックショーで使うマイクホルダーの紹介
>マジシャンがマジックショーでマイクを使う時はマイクを首からぶら下げるマイクホルダーを使う。 マジシャンの手が… 続きを読む
-
グローブトロッター18インチを紹介 荷物が多い時にマジシャンがよく使う鞄
>マジシャンがマジックショーで荷物が多い時によく使う少し大きめの鞄のグローブトロッター18インチを紹介する。シ… 続きを読む
-
ペリカン iM2200 Storm ケース購入 新しいマジシャンの鞄
>最近ペリカンと言う鞄(ケース)を購入した。ペリカン iM2200 Storm ケースと言うので防水で鞄の上に… 続きを読む
-
ダイソーで折りたたみイスを購入
>ダイソーで折りたたみのイスが200円で売っていたので買ってみた。 少し前に東急ハンズで折り畳みの踏み台を買っ… 続きを読む
-
折り畳みの踏み台を東急ハンズで購入
>「FOLDING STEP Tabac」という折り畳みの踏み台 ( ステップ) を渋谷の東急ハンズで購入した… 続きを読む
-
ダイソーでおもちゃの1万円札やカップやボールを買い物
>竹下通りのダイソーで久しぶりに買い物をしてきた。都心にはあまり大きな100円ショップはないのだけどここは都心… 続きを読む