コイン
コインマジック
![ONE PENNY ELIZABETH2/イギリスの1ペニー エリザベス2世女王](https://lh4.googleusercontent.com/-5KcRegH54-c/U0p5F27CyEI/AAAAAAAAAyo/eFuXcs9MYYk/s320/blogger-image-2073292862.jpg)
![ONE PENNY Britannia/イギリスの1ペニー ブリタニア](https://lh3.googleusercontent.com/-A4r9OTQn5bA/U0p5HL9sSQI/AAAAAAAAAyw/-khw7wjaJNY/s320/blogger-image--280706119.jpg)
![ONE PENNY ELIZABETH2 NEW&OLD/イギリスの1ペニー エリザベス2世女王 新しいのと古いの](https://lh3.googleusercontent.com/-tXxh1tWslC8/U0p5DUpfe1I/AAAAAAAAAyY/OiAGZBjsVmQ/s320/blogger-image--88804258.jpg)
![ONE PENNY ELIZABETH2 Liberty Silver Kennedy Chinese COIN](https://lh5.googleusercontent.com/-hBBD3f743ak/U0p5Etsc_OI/AAAAAAAAAyg/XeSNEVGDmrw/s320/blogger-image--664205383.jpg)
![OLD ONE PENNY ELIZABETH2 and TWO PENNY AND 500YEN](https://lh6.googleusercontent.com/-UhlOU2mCJ3s/U0qJV6TIpGI/AAAAAAAAAzA/Y3ncFdtu7Zc/s320/blogger-image--1158833041.jpg)
今回買ったのを含めて私が持っているONE PENNYはすべて1967年製だった。
67年製は654,564,000枚発行されているようで一番流通しているようだ。
History of the British penny (1901–1970)
銀貨と銅貨が入れ替わるマジックでよく使うと書いたけど、私はこのONE PENNYよりもチャイニーズコインと呼ばれている手品用に作られた真ん中に穴の開いたコインを使うことが多い。
というのも写真では銀貨と銅貨の違いは判りやすいように見えるかもしれないけど実際に手元でやると意外と変化したのがわかりづらかったりする。
その点穴の開いたチャイニーズコインでは違いがわかりやすいという利点がある。
参照:
【動画】ワイプ コインチェンジ トリック / -Movie- Wipe Coin Change Trick
じゃあなんでONE PENNYを買ったのか自分でもよく思い出せないのだけど利点は安かったりこれを使ったギミックコインもたくさんあったりなどかね?
あとチャイニーズコインは本物のコインではないので怪しく感じる人もいるかもしれない。
弱点かはわからないがこのコインのサイドにはギザギザが付いていない。
なれないと手に隠し持つときなどに滑ってしまうことがあるかもしれない。
因みに私はマジックショップで1枚200円で購入した。
コインショップやオークション等だともう少し安く売っているのかもしれない。
変化がわかりやすいということで言うと金貨を使うのがいいのかなーなどとも思うのだけど金貨を使うマジシャンを見たことは無いね。
銀貨でも高いけど金貨はそれより全然高いからなかなか難しいかもしれない。
でもキャラや特徴を付けるにはいいのになと思ったりする。金持ちキャラのマジシャンとかどうでしょう?
それと純粋に金貨と銀貨でコインが変化するときれいなんじゃないかなと見てみたいなと思ったりもする。
私も稼げるようになったら考えてみる。