ラリー・ジェニングスの代表作の一つインビジブルパーム(オープン・トラベラー)の動画を撮ったので少し解説したいと思う。

インビジブルパーム(オープン・トラベラー)ラリー・ジェニングス / Invisible Palm (Open Traveler) – Larry Jennings

ラリー・ジェニングスのインビジブルパームとは?

ラリー・ジェニングスは有名なダイ・バーノンのお弟子さんでクロースアップマジック、特にカードマジックで有名な方。

いくつもの有名な作品があるがこのインビジブルパーム(オープン・トラベラー)が1番有名な作品だと思う。

4枚のAceを使い3枚のAがスペードのAのところへ3回見えない飛行をするという作品。

当初はオープントラベラーと呼ばれていたみたいだけど最後の方はインビジブルパームと呼ばれるように変わったみたい。

有名な作品なのでこの作品の改案が色いろあるのだけど私は本人の手順に近い方法でやっている。使っている技術は日本のマジシャンの「スピリット百瀬」のテクニンクなどを参照している。 

一番重要なところはダブルの扱い

演じる上で一番重要なところはいかにダブルをラフに自然に扱うか、だと思う。

昔のA-1のビデオを見返すととても気にしない感じでやっている。

よく見るとずれているのかも知れませんがマジシャンが気にしないのが一番そこに注目を集めないいい方法なんだなと言うことだと思う。

インビジブルパーム(オープン・トラベラー)ラリー・ジェニングス

色んなバリエーションでここの部分をやさしく解決しているものがたくさんある。自然さは失われるがまずは簡単なのからという方はそちらから初めて見るのもいいかも知れません。

私は「スピリット百瀬」さんを参考に「ダブルプットダウン」と言う技法を使っている。

もう一つの重要な要素「パーム」

もう一点はパームだね。

ジェニングスさんはかなり手が大きいように見える。やはり手が大きいほど有利。私は決して小さくはないけど1mm以下で調整する必要があるのでかなり神経を使う。

しかし逆に考えれば手が小さいほど不可能性が高いわけで必ずしもマイナスだけではありません。

かりに手からはみ出ていたとしても気にすることはないように思う。

もし追加する時にスピードでカバーする場合は単に早くするだけだと怪しまれるので気をつけなければならない。

喋りと全体の構成のバランスで怪しく見えないように組み立てることが重要。

インビジブルパーム(オープン・トラベラー)ラリー・ジェニングス

いろんなバリエーションでパームをしないのもある。どうしてもクリーンさが失われるがまずは簡単なところから始めたい場合はそちらの作品を当たってみたらいいと思う。

実戦デビューは?

因みに私のこの手順だけどなかなか自信がなくって客前でやる機会がない。まあずれたらずれたですでに移動していたとお客と一緒に驚けばいいかなとも思っている。実戦デビューしたいね。

この動画を撮影している時に新しい手順を一つ思いつきました。

なので今度そちらも撮影してみたいと思う。

サムネイルに文字を入れてみた

サムネイルだけど文字を入れてみた。

MacBookに標準搭載のKeynoteを使っている。どうかね?あんまりうざくならないように付けたいと思う。

枠線を付けたかったのだけどKeynoteでは出来ないようだ。

フリーソフトのGimpでは出来るようですでにインストールしてあるので今後少しずつ改善していこうかと思う。

顔がサムネイルになっているが最初手元のにしていたのだけど他のサムネイルを見るとそういったのが多かったので顔を載せてみた。

参考文献

▽上のキャプチャーのビデオは現在以下のDVDになっているようだ。

クラシック・マジック

商品画像

▽インビジブルパームに関して何種類ものバージョンが掲載されている。

▽初心者にはおすすめの本。

▽百瀬のバージョンはこちらに収録されている。

スピリット百瀬神の手のマジシャン・レクチャービデオ 1)カード編 [DVD]

上級編の「飛行するA」。

追記 2019/10/30

新しいハンドリングで撮ってみた。

関連動画 / Related Videos

関連ブログ / Related blog

ブログの感想、コメント、質問などはTwitter