久々にバイシクルデック(トランプ)を5ダース、60個購入した。
アメリカのAmazonで1ダース$15.48と安かったのでそちらで購入してみた。
購入から6日で到着した。
バイシクルデック購入
1つ1.3ドル位だね。安いのでアメリカ人は遠慮せずにカードを消費できるわけ。
送料込で計算して円換算で1つ210円程。
日本で安いところで1つ240円位(ダース買いの場合)なので1つ30円だけど安かった換算。
関税もかからなかった。
用途は客に配ってマジックしたり、プレゼントにあげたり練習用だったり。
ダース5箱。
一緒にsharpieも買った。
ダンボールに1箱分のスペースがあるのでもう一箱追加しても送料は同じかもしれませんね。
箱を開けたところ。
ボックスのFREE APPのマークはシールでなく印刷なので取ることが出来ない
ボックスを包んでいるセロファンは少し雑な感じ。
開封するテープの最初の所が前買ったときより大きくなっている。
開けやすくなってるのでしょうね。
昔のと比較。
前は中々開れずに苦労していた。
スペードのA。
ここの下の印刷を見ると製造年月がわかる。
左の0718の18が製造年で07が第7週ということらしい。
開てみた赤青とも同じだった。
関連記事
プレーイングカード
-
>客に出張マジックで呼んでもらった場合、マジシャンがよく使うカードをプレゼントすることがあるのだけどハロウィー… 続きを読む
-
>100円ショップのキャンドゥで紙製のトランプを購入したので紹介したいと思う。 以前にダイソーで2個で100円… 続きを読む
-
>トランプカードのインデックスが少し大きないカードを紹介する。 ジャンボ(ラージ)インデックスカードとはプレー… 続きを読む
-
>昔、東急ハンズで買ったアルミのツールケースを紹介する。 ちょうどトランプのデックを入れるのにいいサイズだった… 続きを読む
-
>バイシクルプレーイングカードを最近72個買った。 ダース売りのを6ダース。 マジシャンはトランプカードをたく… 続きを読む
-
>久々にバイシクルデック(トランプ)を5ダース、60個購入した。 アメリカのAmazonで1ダース$15.48… 続きを読む
-
水濡れ防止対策のトランプケース(カードボック)の開封方法です。 わざわざプラスティックのカードケースやカードガ… 続きを読む
-
>少し前に購入したバイシクルのエリートエディションでカードが移動したり入れ替わったりするカードマジックを演って… 続きを読む
-
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
プレーイングカード
マジックグッズ
-
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
>マジックショーで使うサイコロを買ったので紹介する。こちらは東急ハンズで購入したスポンジのサイコロ。一辺が2.… 続きを読む
-
>原宿の竹下通りのダイソーでお買い物。 ほとんどマジックに使うための物。 アクセス数: 57 続きを読む
-
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
>手品で定番のスポンジボールだけど、普段は日本のマジックショップで購入したのを使っている。少し前に海外のショッ… 続きを読む
-
>マジックショップのストリートマジシャンでセール(298円)になってみたので買ってみた。 普段使っているカード… 続きを読む
-
>マジシャンは手品で使う道具を自分で作ったりするのだけどその時に何かを貼り付ける事はよくある。用途や素材に合わ… 続きを読む
-
>マジシャンが新しいバイシクル(バイスクル)のカードを開封。ただケースから出すだけだけど長年マジックをやってい… 続きを読む
-
>私が使っているトランプはU.S.Playing Card Company のBicycle というカード(ト… 続きを読む
マジックグッズの紹介
アクセス数: 2