私が使っているトランプはU.S.Playing Card Company のBicycle というカード(トランプ)。
カジノ用のトランプだね。
バイシクルというトランプも何十種類以上もあり、これは一番オーソドックスなライダーバックと呼ばれるタイプ。
目次
バイシクルカード
まず間違いなくこのトランプが世界中のマジシャンに一番よく使われていると思う。
紙素材でなめらかで腰があって多少折り曲げても回復します。
一番出回っている為に価格も安くなっており、買う場所にもよりますが1箱250円前後で手に入れることができる。
個性を出して人とは違う変わったトランプを使いたいという欲求はあるわけだけど私の場合お金がないので安く手に入るというので使っている。
また、トランプ自体に種や仕掛けのあるトランプが売っているわけだけどたいていはこのトランプが使われているので普段からこのトランプを使うというのもある。
昔は600円以上して高かったんだけどね、安くなったものだ。
私は買ったことないけどコストコで買うのが一番安いとネットで見たことがある。
サイズがポーカーサイズとブリッジサイズの2種類あるのだけど多くは幅の広いポーカーサイズが使われる。
日本人は手が小さいので特に女性などはポーカーサイズだと扱いが難しいこともあるかもしれない。でも見栄えがいいので手が小さいとしてもポーカーサイズを使うのがいいのではと言われている。
![](https://hiroshitsuchiya.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_1291.jpg)
写真は青の表と赤の裏のケース。
比較的最近に箱のデザインが新しくなっている。写真のは古いタイプ。
名前の通り天使が自転車を漕いでます。
通常赤と青の2種類を持ち歩いている。
アメリカ製らしくデザインがずれたりしてるものがあったりして不満もあったりするので日本製のトランプが普及しないかなと思ったりもしている。
任天堂さんあたりが作ってくれないかな~などと考えたりしている。
最近はお客が選んだカードにサインするという演出が一般の方にも広く知られてきたと思う。また客ごとに新品のカードを使うといった演出もある。
ますますカードを大量に消費する方向になってきている。
そう考えると使う側からすると1ケース100円ぐらいにならないかなーと思ったりしている。
関連記事
-
東急ハンズで購入したパーティーグッズ(投げテープとピロピロ笛)
> 以前に東急ハンズで買った投げテープと笛を紹介する。 投げテープは2種類売っていたのでそれぞれ買ってみた。 … 続きを読む
-
シャンメリー(CHANMERY)を購入
> クリスマスが近いからなのだと思うのだけどスーパーに行ったらシャンメリー(子供向けの炭酸飲料)が大量に売って… 続きを読む
-
折りたたみテーブル購入
>最近持ち運びのできる軽量の折りたたみテーブルを購入した。 以前に新宿でストリートマジックをやってる方がいてそ… 続きを読む
-
子供向けのシャンパンを購入
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
サンタとトナカイのぬいぐるみ
>東急ハンズのハロウィンコーナーでマジックに使えそうな小物を探していたら隣に早くもクリスマスコーナーができてい… 続きを読む
-
Herschel Supply Packable Travel Tote bag 購入
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
ハーシェルサプライの鞄のジッパーが壊れる
iv class=”separator” style=”clear: bo… 続きを読む
-
-